
このたび、下記の要項にて「第1回-武影杯」を開催します。種目自由組手(個人)
幼年~小学生(学年別)小学5~6年は男女別(初級・中級・上級)
中学生・高校・一般(男女別/初級・中級・上級)
※ルールは別紙「競技規約」を参照
※ランク(初級~上級)は人数によって変わります。
名称 | 第1回 格闘技交流大会 武影杯 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
目的 | 近隣友好団体及び選手間の親睦と技術の向上を図ると共に、青少年育成の一環として行う。 | ||||||||||||||||
日程 | 2018年10月28日(日) | ||||||||||||||||
時間 |
下記タイムスケジュールは参加人数・組み合わせ等により変更する場合がございます。前日など直前に再度ご確認いただきますよう、お願い致します。
※いずれも30分前に集合してください。
※時間は進行により変動する可能性がございます。ご了承ください。 |
||||||||||||||||
場所 | 太宰府市総合体育館(とびうめアリーナ) 柔・剣道場 (福岡県太宰府市向佐野21-2) |
||||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||||
表彰 | 1~3位(メダル等)、その他 副賞(トロフィー等) | ||||||||||||||||
参加費 | 1名4,000円(弁当発注の場合は別途) | ||||||||||||||||
申込〆切 | ※申込みは〆切ました 変更(追加・削除含む)の依頼は、10月13日(土)までにお願い致します。 それ以降に関する変更は受け付けられませんので、予め御了承願います。 又、10月13日(土)以降の出場取消は、参加費の返却ができない場合もありますので御協力、宜しくお願い致します。 |
||||||||||||||||
その他 | 20歳以下の選手には必ず保護者承諾書を提出していただきます。 | ||||||||||||||||
お申込み | ※申込みは〆切ました |
||||||||||||||||
参加団体 (五十音順) |
※現在確認中 | ||||||||||||||||
主催 | 武影信館、拳志会 | ||||||||||||||||
主管 | 武影信館、拳志会 |
駐車場と推奨ルートについて
駐車場は体育館横にございますが、本大会で使用できるのは40台と制限があります。できる限り各団体でお乗り合わせの上、お越しくださいますようよろしくお願い致します。尚、体育館周辺の道路は、踏切が複数あり渋滞が予想されます。必ず下記推奨ルートをご確認の上、時間には十分に余裕をもって移動をお願い致します。
※推奨ルートは下記地図またはコチラ(PDFが開きます)を参考にされてください。
※推奨ルートは下記地図またはコチラ(PDFが開きます)を参考にされてください。
大会参加における注意事項とお願い
大変恐縮ではございますが、注意事項について、何点かございます。
これは次回以降も、気持よく大会会場を利用できるようにするためですので、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
- ゴミは全て各団体で責任をもってお持ち帰りください。
- 靴はビニール袋等にて各自管理をお願いします。
- 競技場内では飲食禁止となっております。
- 競技者及び関係者の水分補給以外は行わないようにしてください。
- 飲酒は禁止です。喫煙は指定箇所以外では行わないようにしてください。
クレームについて
競技におけるクレームは一切受け付けておりません。
判定に関してのクレームは各団体の責任者を通じて審判長へ挙げるようにしてください。
声援についてはOKですが、審判を惑わすような言動・相手を罵倒するような声援は行わないようにお願いします。